⚫️焼き肉のタレでぶり大根
大根は約1㎝幅のいちょう切り、
耐熱容器に入れてラップをし、
電子レンジでやわらかくなるまで加熱。
(これで調理が一気に楽に

ぶり切り身は半分に切って
油を熱したフライパンで表面に
焼き色をつける。
↑に焼き肉のタレと水を少し、
大根を入れて煮る。
(焼き肉のタレには
生姜やニンニクが入っているので
魚の臭みが抜け、
こっくりと出来上がります


⚫️めんつゆで簡単親子丼
お鍋かフライパンにめんつゆと水を入れ、
煮立ったら薄切りにした玉ねぎと
一口大に切った鶏肉を入れて火を通す。
最後にとき卵を流し入れ、
お好みの固まり加減でご飯にのせて。
おだしがしっかりの
親子丼が出来上がります


⚫️ブロッコリーと人参、カボチャのサラダ
水と塩少々、
約4㎜幅の人参を入れた鍋を火にかける。
沸騰したら小房に切った
ブロッコリーを一緒に入れ、
お好みの硬さまでゆで、
ザルに上げる。
器に入れ、
さいの目に切って
電子レンジ加熱したカボチャをのせる。
お好みのドレッシングで。
(人参を水から入れておくと、
沸騰してから
一緒に入れたブロッコリーが
ゆで上がる頃に
ちょうど良いゆで加減に
一緒にゆでると楽で
盛り付けたときに色がキレイ)
栄養士Maiの雑記
前回は息子ネタでしたが(笑)
今回は娘の話を…
娘一家と一緒に過ごすときは、
娘が晩ごはんを作ったり、
私が作ったりと色々で。
先日娘が作った晩ごはん
⚫️鶏手羽元と大根、人参の酸っぱ煮
めんつゆ、酢、水、チューブの生姜、
にんにくと食材全部を
圧力鍋に入れて煮る。
(圧力鍋ではなくても
普通の鍋でコトコト煮ても👌)
⚫️野菜、きのこたっぷりの味噌汁
⚫️昆布と魚卵の佃煮
そして…
娘夫婦は共働きなので、
週に何度か
夫婦二人ぶんのお弁当を作ります。
あ、私が、ではなく、娘が
チャチャッと作ってしまうのですが
うーん
食べてみたい…
(母は弁当作り卒業しました(笑))
休日の昼には、
冷蔵庫にあるもので
創作パスタや創作どんぶりを
作ってくれます
ということで
娘や息子からも、
料理のヒントをもらっている母
…なのでした
読んでくださり、
ありがとうございます
コメントをお書きください