⚫️焼き野菜
オーブントースターのトレーに
アルミホイルを敷き、
表面に油を塗って、
くし形に切ったカボチャ、
キャベツ、斜め切りにした人参を並べて、
オリーブオイルと乾燥バジル、
塩を混ぜたものを塗る。
オーブントースターで火を通す。
(焦げそうな時は途中で
アルミホイルをかぶせてくださいね

⚫️鶏手羽元のグリル風
手羽元に塩と粗びきこしょうをふる。
油を熱したフライパンで
中火で時々蓋をしながら
じっくり火を通す。
時々焼く面を変えて。
(鶏肉自体の脂で
カリッと出来上がります


⚫️手抜きドリア

大きめの耐熱ボウルに、
1㎝角に切った玉ねぎを入れ、
ラップをして加熱。
角切りにしたハムとご飯、
ケチャップ、塩、こしょうを
入れて混ぜる。
↑を耐熱皿に入れ、
市販のホワイトソース
(もちろん手作りでも)
ピザ用チーズを乗せてオーブンで焼く。
今回、ホワイトソースは
パウチのものを使いました。
(写真ご参照くださいね。
百円ちょっとで購入)
しんどいときは、
便利なものは便利に使おう!
と個人的には思っています
お好みで野菜スープ等を添えても
(写真はコンソメスープに
カットトマト缶少し、
レンジ加熱した玉ねぎ、人参。
塩、コショー。ゆでたブロッコリー。)
栄養士Maiの雑記
体調を崩されていらっしゃる方が
とても多いようですね
かくいう私も、
正月明けに寝込んでしまいました
みなさまもお気をつけくださいね
今回も日を遡る話題ですが
一人暮らしをしている息子が
お正月に帰省した際、
話した出来事。
クリスマスに自分のアパートで、
友人7人とパーティーをしたらしく、
その時の画像
⚫️サーモンとカット野菜のカルパッチョ
サラダ用の袋詰めカット野菜に
刺身用ブロックサーモンを
薄切りにしたものを乗せ、
オリーブオイルに
マジックソルトを混ぜたものをかける
⚫️リーフサラダ
「ハムを丸めたところが良いでしょ」
と自画自賛していた
⚫️いろいろチーズと牡蠣のオリーブオイル漬け(瓶詰め)の盛り合わせ
黒いトレーみたいなものは
『スレートトレー』というものだそう
ダイソーで買えるらしい
母、勉強になります…
チーズは色々な種類が
パック詰めになったものを
並べただけだって
3品作って、包丁はサーモン切る、
に使っただけ…ほぉ
…使えるな(笑)
しかし…
女子力高めか
…ということで、
またきまぐれで出てきます。。。
読んでくださり、
ありがとうございます
コメントをお書きください